八戸市埋蔵文化財センター「是川縄文館」で開催されている「縄文至宝展」を昨日訪れた
今回の展示は東日本各地の出土品を総合的に展示しているところに意義がある
北海道、青森、岩手、宮城、新潟、長野、山梨、埼玉、群馬からの出土品の数々が一度に見られたことはとてもうれしいことであったし、
その感動と数千年前にこの日本の地にあった文化がいかに高度なものであったか
そして現在につながる文化であることも「ものづくり日本」の基層に縄文の生活工芸があったと確信した
世界に冠たる独自の文化・文明であることに私たちは自信を持って語りたい
それが万年単位のものであることを誇りを持って語りたい
「失われた世界」でない、現在につながる私たちの魂であることも忘れてはいけないと強く思う
展示順路で撮影(フラッシュ撮影は禁止されていたが、通常撮影は許可されていた)したので、
まさに順不同であることをお許しいただこう
装飾品がこれほど精巧で緻密であったことも新しい発見でありました













